With Child 東京こどもすくすく住宅

東京こどもすくすく住宅
認定制度

「東京こどもすくすく住宅認定制度」とは、
居住者の安全性や家事のしやすさなどに配慮された住宅で、
かつ、子育てを支援する施設やサービスの提供など、
子育てしやすい環境づくりのための取組を行っている
優良な住宅を東京都が認定する制度です。

※町田市初:自社調べ(2025年3月現在)

THE MACHIDA CLASS PROJECTでは
最高基準のアドバンストモデルを採用しています

アドバンストモデル
設備等の充実に加え、コミュニティ形成などソフト面も重視したモデル
セーフティモデル
子供の安全の確保に特化したモデル
セレクトモデル
事業者の特色を生かした設備等の選択が可能なモデル

認定に必要な6つの基準

01立地に関する基準

遊び場所、保育・教育・医療施設などが徒歩圏にあることなど。

02住戸内に関する基準

玄関、居室、キッチンなどでの安全対策や安心して暮らせる設備仕様の設置など。

03共用部分に関する基準

転倒・転落防止、落下物の危険防止や、防犯・防災対策の実施など。

04子育て支援に関する基準

屋外スペースや、入居者同士の交流などコミュニティづくりの取り組みなど。

05区市町村からの意見反映に関する基準

区市町村からの意見を反映した子育て支援施設の設置など。

06管理・運営に関する基準

子育て支援サービスの提供や、コミュニティ醸成のための配慮。

子育て世代を支援する
住宅内の様々な設備

玄関・居室・バルコニー

指はさみ防止耐震枠
はさみ防止耐震枠

玄関扉には、地震などの力により玄関ドア枠が多少変形しても扉が開閉できる耐震枠と、吊り元側を斜めに加工し、枠との間に十分な隙間を設け、スポンジゴムのクッションを取り付けることにより万一指が入っても怪我をしにくいドアを採用しました。

人感センサー付照明スイッチ(玄関)
人感センサー付照明スイッチ(玄関)

人の動きを感知して自動で点灯・消灯。夜の帰宅時や手がふさがっている時でも自動的に点灯するので安心です。
※玄関のみ

カラーモニター付インターホン
カラーモニター付インターホン

来訪者の姿をカラーモニターで確かめられるインターホンは、お留守番時も安心です。

出入口約750mm以上(LD、洋室のみ)
出入口約750mm以上(LD、洋室のみ)

お子様を抱っこしたままでも通りやすいよう、出入り口にゆとりを設けました。

ドアストッパー
ドアストッパー

リビング・ダイニングに、押してキャッチ、もう一度押すと解錠されるワンプッシュの薄型ドアキャッチャーを採用しました。
※一部扉除く

スイッチ高さ 床上約1000mm
定位置スイッチ・高位置コンセント

照明スイッチは、お子様や車椅子の方にも届きやすい床上約1000mmに。コンセントは、差し込みやすい床上約400mmに設けました。スイッチはお子様でも使いやすい様にワイドスイッチを採用しました。

足掛かりの離隔約600mm以上
足掛かりの離隔約600mm以上

各住戸のバルコニーには、転落事故などを防ぐために、足掛かりとなるものをバルコニー手摺りから約600mm以上離しています。

クレセント錠の高さを
1,400㎜以上に設置

クレセントの高さを上げることで、バルコニーの大人の締め出し、お子様の出入りに配慮しました。

浴室・洗面室・トイレ

フラッグストーンフロア
フラッグストーンフロア

排水がスピーディで乾きやすいマット仕上げ。濡れていても滑りにくい安全性に配慮した床です。

サーモスタット付混合水栓
サーモスタット付混合水栓

誤操作で熱湯が出ない仕様で安心の浴室水栓。安定した温度のお湯を提供します。

浴室暖房乾燥機
浴室暖房乾燥機

洗濯物を浴室内で乾かすことができるので、外干しが不要。花粉やウイルスが付着する機会が減少します。

ホース引出し式洗面水栓
ホース引出し式洗面水栓

レバーを左右に動かすことで水とお湯を使い分けられる、シングルレバー混合水栓。吐出口部を引き出すことができ洗面ボウルのお掃除等にも便利です。

外からも開錠できる鍵

お子様がひとりでトイレに入る際に安心な外からも開錠できる仕様の鍵を採用。

外開き戸

トイレ内にいる人の安全性を高める外開き戸を採用。

キッチン

対面式キッチン

料理中にリビングにいるお子様の気配を感じることができる、子育てにやさしい対面式キッチン。家族と会話を楽しみながら料理できます。

温度センサー付ガスコンロ
チャイルドロック付、温度センサー付ガスコンロ

快適な調理を実現するグリル付3口ガスコンロを採用。チャイルドロック付、温度センサー付なので、お子様のお手伝いやご高齢の方のご使用も安心です。

フラップ包丁差し
フラップ包丁差し

チャイルドロック付で小さなお子様のいるご家庭でも安心です。

食器洗い乾燥機

食器を出し入れしやすい引き出しタイプ。除菌洗浄、除菌乾燥機能付きで衛生面にも配慮。お料理・キッチン作業の手間も軽減します。

浄水器一体型水栓

浄水器を内蔵した、スリムなデザインのシャワー水栓をご用意しました。
※定期的なカートリッジ交換が必要です(有償)

防犯対策

防犯センサー
防犯センサー

1階住戸の開閉できる窓(面格子付窓を除く)には防犯センサーを設置。インターホンの防犯設定ボタンを押すと、防犯警戒を開始します。

不正解錠対策鎌デッドボルト
不正解錠対策鎌デッドボルト

デッドボルトが鎌状になっていますので、バール等でこじ開けようとしても錠が外れにくく、不正解錠がされにくい構造です。

ドアスコープシャッター
ドアスコープシャッター

のぞき見防止シャッター付のスコープは、訪問者の姿がしっかり確認できます。

ドアガード
ドアガード

玄関ドアを開ける時、ドアガードをかけておくと、万一無理やりドアを開けようとされても、侵入を防ぐことができます。

防犯サムターン(スイッチ式サムターン)
防犯サムターン
(スイッチ式サムターン)

外部から器具などでつまみを回して解錠される「サムターン回し」という手口に対しても、高い防犯性を発揮します。

ダブルロック
ダブルロック

玄関ドアのハンドルの上下2カ所にキーロックを採用。二重の安心で玄関をガードします。

ハイセキュリティシリンダー
ハイセキュリティシリンダー

精密・複雑な2WAYロータリータンブラー方式とロッキングバー方式を組み合わせたハイセキュリティシリンダーを採用しています。

防音性の確保

スラブ厚
スラブ厚

住戸スラブ厚は約200〜300㎜(一部除く)二設定し、床の強度を高めるだけでないく、遮音性にも優れた効果を発揮します。

戸境壁
戸境壁

隣り合う住戸との生活音に配慮し、戸境のコンクリート壁は、厚さ約180〜250㎜を確保しました。

※町田市初:自社調べ(2025年3月現在)※掲載の写真は全て当社施工例とメーカー参考写真となります。家具・調度品やオプション仕様等は販売価格に含まれません。