LIVING DINING
プラス1の居室を活用。
          4LDKだから叶う、
          ゆとりある住まいで心地よい毎日を。
          首都圏で高まる
          4LDKのニーズと希少価値
        
          直近10年間において、
首都圏での4LDK間取りの住宅供給率は減少傾向にあります。
          一方でテレワークの増加により、
家族が自宅で過ごす時間が増え、
住まいへの志向は大きく変化しつつあります。
          ライフスタイルの変化に対応できる柔軟性が魅力の4LDKへの
ニーズの高まりが予想されます。
        
          
        ※1.2014・2023年を除く。 ※2013年1月~2023年12月の期間、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)で供給されたマンションを基に集計。小数点第2位以下は四捨五入。MRC調べ
          ライフシーンに合わせて、
          使い用途をアレンジ♪
        
              
              
                子供が思いっきり遊べる
                キッズルームとして
              
大きい遊具を置いたり、プレイマットを敷いたりして専用のキッズルームに。雨の日やお友達を呼んだ時に安心して遊ばせることができます。
              
              
                集中して仕事ができる
                ワークルームとして
              
大きめの机やプリンターなどを置いてオフィスと変わらない環境を作れる専用のワークルームに。ONとOFFがしっかりと分けられ集中できるので、仕事が効率よく進みます。
              
              
                ご両親やお友達が泊まれる
                ゲストルームとして
              
家族の記念日やホームパーティーなどに招待した親戚やご友人がゆっくり滞在できるゲストルームに。帰宅時間を気にせず存分に楽しい時間をお過ごしいただけます。
              
              
                趣味を楽しむ時間を大切にする
                ホビールームとして
              
本格的なオーディオ環境を整えて映画鑑賞や音楽鑑賞をしたり、ヨガやトレーニングなど体を動かすホビールームに。日常の疲れを癒し、オウチ時間を充実したものにしてくれる趣味を堪能できる大切な時間をお過ごしいただけます。
              WIC:ウォークインクローゼット MC:マルチクローゼット/布団クローゼット
              WS:ワークスポット MS:マルチスペース
            
※掲載の間取り図は、計画段階のもので、変更になる場合がございます。
        
            WIC:ウォークインクローゼット MC:マルチクローゼット/布団クローゼット
            WS:ワークスポット MS:マルチスペース
          
※掲載の間取り図は、計画段階のもので、変更になる場合がございます。
ライフスタイルに合わせて
プラス1を使いこなす!
Case1
4人家族
Case2
3人家族
たとえば 4人家族での使い方
                家族構成例:
                夫/妻/お子さま2人
              
                  お子さまが小学生になったら、それぞれに子ども部屋として確保。
                  さらに、夫婦共有のワークルームとしてのスペースも確保できます。
                
                  家族皆が個人の部屋を
                  持つこともできる !
                
洋室(4)をワークルームに
テレワークや書斎部屋として 活用できるワークルームに。
                        洋室(2)主寝室
ダブルベッドも設置できる夫婦のゆったりスペース。
                    
                  洋室(1)(3)子供部屋
お子さま一人ひとりに部屋を確保。自立心や集中力を育みます。バルコニーに面しているので開放感たっぷりです。
                        1
洋室(2)主寝室
ダブルベッドも設置できる夫婦のゆったりスペース。
3
洋室(4)をワークルームに
テレワークや書斎部屋として 活用できるワークルームに。
                        2
洋室(1)(3)子供部屋
お子さま一人ひとりに部屋を確保。自立心や集中力を育みます。バルコニーに面しているので開放感たっぷりです。
                        
                        
                    家族皆が個人の部屋を
                    持つこともできる !
                  
たとえば 3人家族での使い方
                家族構成例:
                夫/妻/お子さま1人
              
                  お子さまがまだ小さいご家庭は、キッズルームに加えて仕事部屋を確保。
                  さらに、趣味の部屋も確保できるのでおうち時間が充実。
                
                  ひと部屋を自由に
                  使えるから便利!
                
洋室(2)主寝室
ウォークインクローゼット付きの洋室は夫婦のスペースに。
洋室(4)キッズルーム
スライドドアを開放して、目の 届く範囲にキッズルームを。
                        
                      
                    
                  
                      洋室(1)(3)
                      ワークルーム・趣味の部屋
                    
お子さまが小さいうちはご夫婦のワークルームや趣味の部屋として
                        1
洋室(2)主寝室
ウォークインクローゼット付きの洋室は夫婦のスペースに。
2
                      洋室(1)(3)
                      ワークルーム・趣味の部屋
                    
お子さまが小さいうちはご夫婦のワークルームや趣味の部屋として
                        
                        3
洋室(4)キッズルーム
スライドドアを開放して、目の 届く範囲にキッズルームを。
                        
                      
                    ひと部屋を自由に
                    使えるから便利!